 
    History
History
START
ヴィタリス製薬株式会社
                  (VITALIS PHARMACEUTICAL Co.,Ltd.)
 
                東京都渋谷区に東京営業所を開設。
                    その隣接地に第2工場を建設 。
 
                千葉県船橋市に第3工場建設。以後、昭和20年まで国内は勿論のこと海外にも広く販売。
                    しかし、太平洋戦争の終戦と共に原料生産の宝庫である、樺太海豹島の利権を失い、製造中止をやむなきに至る。
医薬品製造の免許を取得。
                    慶応大学医学部との共同研究により、オットセイの骨格筋などから抽出された「アミノ酸複合体(カロペプタイド)」が哺乳類の抹消血管を拡張する作用があることを解明。カプセル剤総合保健薬「ネオ・オットホル」を発売。
化粧品の製造開始。
化粧品美肌料「オーロラ」。
女性用外用ホルモン塗布剤「薬用オーロラ」。
 
                男性用外用ホルモン塗布剤「オットピン」。
 
                OEM製造開始
                    部屋用芳香剤の処方開発・製品設計担当
カロペプタイド(オットセイアミノ酸)の製造特許を取得。
オットセイ製薬株式会社よりプロ・シール株式会社に改名。
関連会社エーコーパック 株式会社を合併。
カロペプタイド(オットセイアミノ酸)の新製造特許を取得。
プロ・シール株式会社よりヴィタリス製薬株式会社に改名。
化粧品洗顔料「[Re:beaut]リビュートホワイトクレンジングソープ」を発売。
 
                「Mr.亜鉛」発売開始
 
                「薬膳・夫婦酒」を発売。
 
                栄養機能食品「カロミンV」を発売。
 
                亜鉛MAXドリンク(初代)発売開始
 
                化粧品美容液「[Re:beart]リビュートパーフェクトビューティーセラム」を発売。
 
                創業時薬味酒として販売していた「オットホル」のレシピを参考に復刻。
 
                亜鉛MAXドリンク(黒箱)発売開始
 
                マカカプセル発売
 
                オットセイのお酒をベースに、ショットバーなどで
                    もお楽しみいただけるようパッケージ・内容成分を変更し発売。
 
                亜鉛MAXドリンク(銀箱)発売開始
 
                取次事業開始
 
                亜鉛MAX PUREMIUM 発売開始
 
                東京都千代田区に東京営業所を開設。
東京営業所 閉鎖
BPO作業開始